
デバイス,SiC,MEMS,シリコンカーバイト,ガリリン,ガリヒソ,シリコン,フォトマスク,サファイア,合成石英,基板,研磨,半導体, 化合物,バックグラインド,裏面研磨,洗浄,サファイア,金属膜蒸着,半導体商社,エピ,最先端,製造

半導体研磨・最先端デバイスの研磨加工はお任せください。高い研磨技術でお客様の要求にお応えします。
秩父電子ホームページをご訪問いただきありがとうございます。
私達は、半導体フォトマスク基板用合成石英ガラス、GaP・GaAs等の化合物半導体、SiC(シリコンカーバイド)、 サファイア、GaN(窒化ガリウム)、LT(タンタル酸リチウム)、Siウェハーの研磨加工を軸にエピ成長、金属膜蒸着等半導体材料の加工を幅広く行っている 技術集団です。我々の技術は経済産業省からも高く評価され、平成18年3月には「明日の日本を支える元気なモノ作り中小企業 300社」に選ばれました。また、日本版ニューズウィーク(2007年11月)に世界が絶賛する日本の中小企業100社として 紹介されました。更に日経ビジネス(2009年3月)に「隠れた世界企業」として紹介されました。 匠の技術でお客様の満足にお応えします。
What's NEW
経済産業省より「地域未来牽引企業」に認定 | 2019年12月 |
---|---|
SAWフィルター用LT基板研磨事業開始 | 2018年09月 |
AlN(窒化アルミニウム)基板研磨事業開始 | 2018年08月 |
GaN(窒化ガリウム)基板研磨事業開始 | 2017年04月 |
埼玉県次世代産業算入支援事業補助金交付内定 | 2014年07月 |
TXRF(全反射蛍光X線分析装置)導入 | 2014年06月 |
埼玉県より『多様な働き方実践企業』の認定を受けました。 | 2014年02月 |
SiCウェハー裏面研磨加工(面取+裏面研磨+重金属フリー洗浄)開始 | 2013年11月 |
SiCウェハー再生研磨加工開始 | 2013年11月 |
面取り加工サービス開始(あらゆるウェハータイプ素材に対応可) | 2013年10月 |
Si,GaAsウェハー 一貫加工開始(裏面研磨+金属膜蒸着+ダイシング) | 2013年08月 |
シリコンバー製造開始 | 2013年04月 |
シリコンウェハー裏面研磨 + 重金属フリー洗浄 加工開始 | 2013年03月 |
平成22年度 戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン)に採用 | 2010年06月 |
製品ラインナップ
秩父電子グループでは半導体業界の様々な要求に応えるべく、幅広い事業を展開しております。
半導体フォトマスク基板用ガラス(合成石英硝子)研磨
- 材質:
- 合成石英ガラス、低膨張ガラス、ノンアルカリガラス、 青板ガラス、白板ガラス
- 仕様:
- 4、5、6、7、8インチ角及び8、12インチウエハータイプ
- 平坦度:0.5μm以下
- 欠陥、パーティクルレベル:0.1μm以下
- 面精度Ra 0.15nm以下
- 品質:
- 最先端検査装置による品質保証
- MAGICS
- AFM
- NIDEK
- TROPEL
- 特色:
-
- 超精密ガラス化学研磨
- 超清浄度半導体フォトマスク用ガラス洗浄
- 面取り、端面処理等各種加工

両面研磨機
化合物半導体ウェハー研磨
- 材質:
- GaP、GaAs、InP等の基板ウェハー、エピ成長ウェハー、パターン付きウェハー
- 仕様:
- 2、3、4、6インチ定形及び不定形ウェハー
- 超極薄仕上げ可能(50μmレベルまで)
- 基板研磨はエピレディレベルの表面品質
- 品質:
- 最先端検査装置による品質保証
- Candela
- NIDEK
- AFM
- 特色:
-
- 極薄仕上げ
- 不定形ウェハー対応

ポリッシュ装置
シリコンウェハー裏面研磨
- 材質:
- パターン付きシリコンウェハー
- 仕様:
- 4、5、6、8及び12インチウェハー(バンプ付きウェハー対応可能)
- 超極薄仕上げ可能(50μm以下)
- 厚み公差:2μm以下
- 特色:
-
- CMP装置による
バックグラインド・ポリッシュ一貫加工 - 12インチウェハーを
50μm以下の厚みまで研磨可能 - バンプ付きウェハー対応可能
- Asドープウェハー対応可能
- 3インチ以下や不定形のウェハーも対応可能
- CMP装置による

12インチ加工
SAWフィルター用 基板研磨
- 材質:
- LT基板
- 仕様:
- 4、6インチウェハー
- 厚み公差:±0.1μm以下(極限の平坦性)
- 品質:
- 最先端検査装置による保証
- NIDEK
- FILMETRICS 自動マッピング膜厚測定装置
- 特色:
- 業界最先端の平坦度を実現するLT表面研磨
ワイドギャップ半導体材料研磨
- 材質:
- SiC(シリコンカーバイド)、GaN(窒化ガリウム)、サファイア ウェハー等
- 仕様:
- 2、3、4及び6インチウェハー
- SBIR ≦ 1μm
- GBIR ≦ 2μm
- Ra ≦ 0.1nm以下
- 品質:
- 最先端検査装置による品質保証
- Candela
- NIDEK
- AFM
- TXRF
- Edge Profiler

ワイドギャップ半導体研磨工場
- 特色:
- 高平坦性と重金属フリー洗浄
- 基板研磨
- エピ成長ウェハー裏面研磨
- パターン付きウェハー研磨 (面取+裏面研磨+重金属フリー洗浄)
- 使用済みウェハー再生研磨
- 面取り及びレーザーマーキング
金属膜蒸着
- 材質:
- GaAsウェハー、シリコンウェハー
- 仕様:
- 3、4、6及び8インチGaAsウェハー
- 蒸着膜:Au、Pt、Ti等各種金属膜
- 蒸着膜:Au、Pt、Ti等各種金属膜
- 品質:
- 最先端検査装置による品質保証
- 膜厚測定装置
- 特色:
- 研磨との一貫加工で効率的な処理が可能
お客様のレシピに柔軟に対応

金属膜蒸着装置
シリコンウェハーエピ成長加工
- 材質:
- シリコンウェハー
- 仕様:
- 4、5、6インチウェハー
- エピ成長加工
- 埋め込み拡散加工

▲TOPへ戻る
技術開発
世界最高を目指し、常に最先端の技術を追い求め続けています。
高平坦度研磨技術
- 高平坦度研磨技術は、研磨剤、研磨布、研磨機の条件設定が有機的に結びついた超精密加工です。 これらのノウハウは、研削、ラップ、ポリッシュ、また両面研磨、片面研磨と広範囲におよびます。
- 片面研磨においてはプレートへの接着、研磨後の剥離技術も重要な要素です。
- 研磨の適用範囲は、シリコン、化合物半導体(GaP、GaAs、InP)、ワイドギャップ半導体(SiC、GaN)、 石英ガラス、サファイア、タンタル酸リチウム(LT)等多岐にわたります。
高清浄洗浄技術
- 研磨後のパーティクルフリー・重金属フリーに限りなく近い高清浄度洗浄技術は、高平坦度研磨技術と対となって、 お客様の高度なご要望にお応えいたします。
高精度特殊ウェハー加工技術
- ウェハーべべリング(面取)、定形加工、レーザーマーキング、またガラスの切断等の高精度形状加工技術。
- 拡散・エピタキシャル成長、各種エッチング等の表面処理技術。
- これらの加工技術は、高平坦度研磨技術、高清浄度洗浄技術とあいまって電子材料加工に おける応用の範囲を無限に広げます。
▲TOPへ戻る
品質管理体制
品質に妥協はありません、鉄壁の管理体制でお客様のご要望にお応えします。
ISO9001
- 2003年7月
- ISO9001:2000年度版へ移行。
- 2010年3月
- ISO9001:2008年版へ移行。
- 2018年6月
- ISO9001:2015年版へ移行。


充実の検査装置群
電子顕微鏡、レーザー表面形状測定器、高精密粗さ計、重金属測定装置等、各種分析装置及び クリーン度の保守に欠かせない各種パーティクルカウンター、など 上記の装置による優れた分析技術と測定技術がシステム化され、 QCセンターで分析された情報は製造工程へ速やかに フィードバックされます。 これは、各製造部門での品質保証活動とあいまって品質向上や信頼性向上に大きく寄与しています。
Candela | MAGICS | NIDIK | AFM |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TXRF | FILMETRIX | ||
![]() |
![]() |
▲TOPへ戻る
環境保全体制
秩父の豊かな自然を愛し、万全の環境保全体制で取り組んでいます。
環境への取り組み(ISO14001取得)
- ISO14001に基づいて自然環境保全のために、工場排水や排気に最新設備を設置し、 秩父の豊かな自然と共存をはかっております。
- 「彩の国指定工場」「埼玉県地域中核企業」、「地域未来牽引企業」として、地域との融和、貢献という面から リーダーシップ的役割を果たしております。

こちらのボタンを押すと環境方針がご覧になれます。⇒
▲TOPへ戻る
企業概要
秩父電子は地域・企業と共に発展することを目指しています。
ごあいさつ
弊社は昭和42年の操業開始以来、顧客第一、人材育成、技術の錬磨を社訓として、
一貫して半導体材料加工メーカーとしてお客様に可愛がられて参りました。
AI、IoT全盛の時代において、最先端の加工技術の提供を企業の責務として、
今後とも視野を未来へそして世界へと広げて、幅広く社会に貢献していきたいと思います。
秩父電子株式会社 秩父エレクトロン株式会社 |
代表取締役 |
強 谷 隆 彦 |

経営方針
私たち、秩父電子グループは「顧客・従業員・地域と共に繁栄し、社会の発展に寄与する」という経営理念のもと
- 多角化による発展的安定経営の確保
- 顧客ニーズを的確に把握した営業および技術開発
- 最高の効果を生み出すQCD(Quality, Cost, Delivery)システムの構築
この、3本の経営基本方針にのっとり、積極的に事業を展開しております。
今後も超精密・超清浄電子材料加工メーカーとして、日本の半導体産業の礎となるべく、
精進して参る所存であります。
様々なお客様の多様な加工ニーズに高品質かつタイムリーにお応えするCustomer Oriented Corporation として、
お引立ての程よろしくお願い申し上げます。
こちらのボタンを押すと経営理念・基本方針がご覧になれます。⇒
秩父電子グループ紹介
秩父電子株式会社
- 住所
- 〒368-0004 埼玉県秩父市山田2178
- 電話番号
- (0494)22-5955
- FAX番号
- (0494)22-5959
- 資本金
- 8,000万円
- 従業員数
- 70人

秩父エレクトロン株式会社
- 住所
- 〒368-0101 埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野1111
- 電話番号
- (0494)75-3333
- FAX番号
- (0494)75-3392
- 資本金
- 4,600万円
- 従業員数
- 80人

秩父エレクトロン(みどりが丘工場)
- 住所
- 〒368-0067 埼玉県秩父市みどりが丘70
- 電話番号
- (0494)63-1733
- FAX番号
- (0494)62-5277

秩父電子グループヒストリー
創立45年の歴史は実績と信頼の証です。
西暦 | 会社沿革 | 研究開発・製造・販売 |
---|---|---|
1967年 |
|
|
1968年 |
|
|
1970年 |
|
|
1977年 |
| |
1980年 |
|
|
1983年 |
|
|
1985年 |
|
|
1986年 |
|
|
1987年 |
|
|
1988年 |
| |
1991年 |
| |
1994年 |
| |
1995年 |
|
|
1996年 |
| |
1997年 |
| |
1998年 |
|
|
1999年 |
| |
2000年 |
|
|
2001年 |
|
|
2003年 |
|
|
2004年 |
|
|
2006年 |
|
|
2007年 |
| |
2008年 |
|
|
2009年 |
| |
2010年 |
|
|
2012年 |
|
|
2013年 |
| |
2017年 |
| |
2018年 |
| |
2019年 |
|
交通アクセス
■秩父電子株式会社
- 最寄の駅
- 西武秩父駅より タクシー10分
- 秩父駅より タクシー15分
- 交通
- 国道140号線 秩父大野原交差点山田方面へ
- 国道299号線 秩父坂氷交差点山田方面へ
■秩父エレクトロン株式会社
- 最寄の駅
- 西武秩父駅より タクシー20分
- 秩父駅より タクシー20分
- 交通
- 国道299号線 小鹿野町方面へ
■秩父エレクトロン株式会社(みどりが丘工場)
- 最寄の駅
- 皆野駅より タクシー15分
- 秩父駅より タクシー20分
- 交通
- 国道299号線 みどりが丘方面へ

▲TOPへ戻る
求人情報
将来有望な人材をお待ちしております。
リクルート情報
秩父電子は、従業員の仕事と子育て等の両立を支援し、 女性がいきいきと働ける職場環境づくりを実践し埼玉県よりゴールド認定されました。 これからも働きやすい職場環境づくりを進めてゆきます。

- ■研修制度
- ■年間休日
- 118日(完全週休二日制)
- ■賞与
- 年2回支給
- ■福利厚生
- 社員のアイディアによる社員主体の楽しいレクリエーション活動
社員旅行・納涼大会・忘年会・など

先輩社員メッセージ

イー ティンザー ルウィン
- 出身校
- ミャンマー海事大学卒業 工学士取得
- 入社年月日
- 2020年1月17日
- 所属
- 技術グループ所属

藤田 和希
- 出身校
- 秩父農工科学高等学校 機械科
- 入社年月日
- 2015年4月1日
- 所属
- PIグループ所属